コンテンツへスキップ

JSLS

The Japanese Society for Language Sciences

  • Home
  • JSLS 学会情報
    • 会長からの挨拶
    • 歴代会長からの挨拶
      • 大津由紀雄 第2代会長からの挨拶
      • 白井恭弘 第3代会長からの挨拶
      • 小林春美 第4代会長からの挨拶
    • 現行の運営組織
    • 以前の運営組織
      • 2004年6月から2007年6月までの運営組織
      • 2007年6月から2010年6月までの運営組織
      • 2010年6月から2013年6月までの運営組織
      • 2013年の7月1日から2016年6月30日までの運営組織
      • 2016年7月1日から2019年6月30日までの運営組織
      • 2019年7月1日から2022年6月30日までの運営組織
    • 言語科学会の会則
      • 言語科学会会則 (2020年改定)
      • 言語科学会施行細則 (2020年改定)
      • 言語科学会役員選挙規定
        • 言語科学会役員選挙に関する細則
    • JCHAT賞の記録
  • JSLS会費支払い(新規・継続)・会員情報更新
  • Studies in Langauge Sciences (SLS)
    • 投稿規定
    • Studies in Language Sciences (SLS) アーカイブ
  • 年次国際大会
    • 年次国際大会アーカイブ
    • 大会ハンドブックのバックナンバー
    • オンライン大会ハンドブック(会員限定)

JSLS

 


言語科学会は、言語の理論的・実証的研究をとおして、言語科学の発展に資するとともに、人間理解に貢献することを目的とする学会です。

Studies in Language Science (SLS) 20-1巻がJ-Stageでご覧いただけます。

こちらをクリックしてください。

ジャーナルの正式タイトルは、SLS19(公開版)からStudies in Language Sciences (だけ)に変わりました。

What's New


2025年5月15日
NEW! 2024年度JCHAT賞について

2023年9月11日
JSLS2023 JCHAT AWARD

2023年5月30日
[終了しました]日本心理学会若手の会による異分野間恊働懇話会のお知らせ

2023年4月20日
[終了しました]第1言語としてのバイリンガリズム研究会(BiL1)

2023年2月15日
【終了しました】(言語系)研究者のワークライフバランスー本音トーク&座談会

2023年2月5日
【終了しました】HiSoPra(歴史社会言語学・歴史語用論)研究会(3月21日(火・祝)・オンライン)

2023年2月1日
[終了しました]PacSLRF2023のご案内

2023年1月18日
【終了しました】【ことばのまなび工房】シンポジウムのご案内

2023年1月16日
[終了しました]Talk (online/Nagoya U.) by Dr. Bodo Winter (U. of Birmingham) (Feb 9, 2023)

2022年12月27日
[終了しまた]Arild Hestvik教授(University of Delaware)心理言語学・神経言語学連続講演会のご案内

  • 日本語
  • English

Count per Day

  • 286652総閲覧数:
  • 42今日の閲覧数:
Proudly powered by WordPress