第1言語としてのバイリンガリズム研究会 (BiL1)–第29回研究会
バイリンガル・バイモーダル(言語)環境にある子ども
日時: 2024 年10月26日(土)(13:00~17:10)
場所: オンライン(Zoomにて)
プログラム
——————————————————————————————-
司会 花井理香 (京都外国語大学)
開会挨拶 13:00~13:10 森(三品)聡美(立教大学)
基調講演 I 13:10~14:00 「バイモーダル・バイリンガリズムを説明する困難」 澁谷智子 (成蹊大学)
休憩 14:00~14:10
基調講演II 14:10~15:00 「コーダのバイリンガリズムに影響を与える要因と課題」 安東明珠花(東京大学)
質疑及びディスカッション 15:00~15:20 森(三品)聡美(立教大学)
休憩 15:20~15:30
院生発表Ⅰ 15:30~16:05
「海外継承日本語教育における日本人母親の多元的役割意識-在北京日中国際結婚家庭を事例に-」 小幡佳菜絵(清華大学)
院生発表Ⅱ 16:05~16:40
「談話から見る日韓バイリンガルのコード・スイッチング」 金多榮(立教大学)
グループディスカッション 16:40~17:00
閉会挨拶 17:00~17:10 井狩幸男(大阪市立大学名誉教授)
研究会参加費: BiL1会員は無料、非会員は1000円
以下の郵便貯金口座に参加費(1000円)もしくは2024年度分の年会費(一般4000円、学生2000円)をお振込み下さい。
2024年度の会費を払えば参加費無料。
ゆうちょ銀行間での振込の場合 | 他の銀行から振り込まれる場合 |
記号14470 番号 36608251 名前 ダイイチゲンゴトシテノバイリンガリズムケンキュウカイ | 店名 四四八 (読み ヨンヨンハチ)店番 448 預金種目 普通預金 口座番号 3660825
|
* お支払いの取り消しはお受けできませんので、ご了承ください。
振込が完了したら、参加登録をして下さい。 https://forms.gle/hEUGnTZRGBQgAY539
申し込み・振込期限:10月20日(日)
登録が完了した方に10月24日(木)までにZoomリンクを送信予定です。
当日、手話通訳が必要な方は10月12日(土)までBiL1kenkyukai[@]gmail.comまでご連絡ください。([ ] を除いたものが
アドレスです)。
===================================
The 29th Research Roundtable for Bilingualism as a First Language
“Children in Bilingual/Bimodal (Language) Environments”
Date: October 26 2024 (Sat) 13:00-17:10 Place: Online via Zoom
Program
—————————————————————————————
M.C. HANAI, Rika (Kyoto University of Foreign Studies)
Opening Address 13:00-13:10 MISHINA-MORI, Satomi (Rikkyo University)
Plenary Lecture I 13:10-14:00 “Difficulties in explaining bi-modal bilingualism in Japan”
SHIBUYA, Tomoko (Seikei University)
Break 14:00-14:10
Plenary Lecture II 14:10-15:00 “Influences and Issues on Bilingualism of Coda”
ANDO, Asuka, (The University of Tokyo)
Discussion 15:00-15:20 MISHINA-MORI, Satomi (Rikkyo University)
Break 15:20-15:30
Post-graduate Presentation I 15:30-16:05
“Pluralistic role consciousness of a Japanese mother engaged in overseas Japanese heritage
language education: A case of Chinese-Japanese family in Beijing”
OBATA, Kanae (Tsinghua University)
Post-graduate Presentation II 16:00-16:40
“A discourse study of Japanese-Korean bilingual code-switching”
KIM, Dayoung (Rikkyo University)
Group discussion 16:40-17:00
Closing address 17:00-17:10 IKARI, Yukio (Osaka City University Emeritus)
Participation fee: Free for BiL1 members, 1,000 yen for non-members
Please pay the participation fee of 1,000 yen or the annual membership fee (4,000 yen for regular members or 2,000
yen for students) via bank transfer to the following account.
*No registration fee if you pay the 2024 dues.
From a Japan Post bank account | From other banks |
記号14470 番号 36608251 名前 ダイイチゲンゴトシテノバイリンガリズムケンキュウカイ | 店名 四四八 (読み ヨンヨンハチ)店番 448 預金種目 普通預金 口座番号 3660825
|
*No refunds can be made after payment.
After completing payment, please register here: https://forms.gle/hEUGnTZRGBQgAY539
Payment and registration deadline: October 20 (Sun), 2024.
The event Zoom link will be sent via email to registered participants by October 24 (Thu), 2024.
Those who need Japanese Sign Language (JSL) interpretation, please contact us at BiL1kenkyukai[@]gmail.com before
October 12, 2024 (Sat).